NPO法人バディチームブログ

バディチームは子育て支援・虐待防止・里親支援を目的とするNPO法人です。

新生児〜乳児、産前産後の母親のケア(永瀬春美先生)

バディチーム子育て支援の基礎講座

新生児〜乳児、産前産後の母親のケア
9月30日(日)10:00〜12:30

講師:永瀬春美先生

連合会館401号室

参加費無料

以下は、以前の同じ講座での参加された方からのアンケート結果より抜粋です。

・基礎からお話していただき、再確認にもなった。とてもわかりやすく、
もっと先生の話をききたいと思いました。ふだん、自分がお母さん達とかかわり、
相談を受ける時の再確認ができました。先生のおっしゃる言葉全てに「うんうん」と
うなづいてきいていました。ありがとうございました。

・すでに2人の子育ての乳幼児期をすぎた自分が講義をうかがって目からウロコの内容だった。
これから子育てをするという親(実際に乳幼児のいる親)に聞いて欲しい内容である。

・(子育て支援の仕事をしていますが)自分自身が出産、育児をしたことがないので、
新生児のことや産前・産後の母親についての理解に自信がなかったのですが、
今回受講してとても理解が深まりました。
 特に最近出産した友人がずっと赤ちゃんを抱っこしていて大変と言っていて、
ひとときも離せないのかなあ?と疑問に思うこともあったので、抱ける時は抱く、
「抱けないときは抱かなくとも良い」ということを知ってとても勉強になりました。
 今の若い人はマニュアル通りというか、極端とおっしゃっていましたが、
自分もそうだなあと反省しました。母乳やミルクについても大変勉強になりました。

・自分も母親として経験してきた事ですが、先生のお話を聞いて、自分も肩の力が抜けたように感じます。
こんな気持ちになれるようなフォローをしていけたらいいなと感じています。
また勉強させていただきます。

・科学的根拠があるとは思えない自分の親達の時代とは異なり、
科学的に証明できることがたくさんあり、説明していただき、よく理解できた。
情報について多くありますが、父、母親学級では、どの辺まで教えているのかよくわかりませんが、
新聞に出ている程度は周知しておきたいものです。

・具体的な例をあげながらの説明をしていただけて、わかりやすく参考になった
(母乳にこだわる方の対応など)。また機会があればお話を聞きたいと思った。

・自分も子育ての経験者ではあるが、あまり情報がなく、おおらかな気持ちで育てたようにも思います。
近頃はインターネットや本など、何を信じてよいかわからないくらい情報があり、今の親は大変だと思います。
講座はたいへん参考になり、やわらかな気持ちで話ができるような気がしました。

・とても楽しく参加させていただきました。自分が仕事でしてきた事で自信がつく半面、
改めて知ることもありました。ありがとうございました。

・子供を産んだことがないので、知識としても増えましたし、子供と親の心情も想像できやすくなり、
相手の気持ちに寄り添えやすくなると思いました。ありがとうございました。

・自分自身も子育て経験者なので、赤ちゃんの様子は復習にもなりよかった。
ただ、後半の妊娠中と産後のケアの話はもっとしっかり聞きたかったので残念でした。
ポイントはつかめたので、今後の支援に役立てたい。

・月齢別の様子と見本的なケアをピンポイントで教えてくれて分かりやすかったです。
“傾聴”が大事だと改めて確認しました。

・今まで教わった事や、現在の事情が違うので、その際の方法等教えて頂け良かった。
又、色々、教えて頂きたいと思う。

・新しい知識を得たことよかったんです。1才児2才児に早くも周りの友達と
あそばせないことをはじめて知り、「見守る保育」の真骨頂を改めて感じた。

・自分の子育ては30年も前だったので、忘れていることが多く、時代の変化も大きいものがあるなと思いました。ただ自分が子育てをしていた時感じていたのは、子育ては「待つ事」、待つ事の大変さを学び、
子育ては自分育てだと思いながら、若い頃よりは少しは「待つ事」ができるようになったかなと
思えるようになった今日この頃です。

・子育ては母親の責任という社会的固定観念より、責任感を持って適当な考え方で育児の出来ない母親が
ストレスを抱えてしまうのだと思う。子供を育てるのは母親なので、若い母親を支えてあげるよう
手助けできる環境が必要だと思います。そばに夫がいる場合では夫の役目を期待したい。

・内容が豊富でとても勉強になりましたが、もっと機会がほしいです。