NPO法人バディチームブログ

バディチームは子育て支援・虐待防止・里親支援を目的とするNPO法人です。

お知らせ

2/15(土)DVの真実を知って暴力を許さない社会へ

「加害者は暴力を選んで使っている」 「傷つき(うつ・PTSD)からの回復に向けて」 「警察における被害者支援と加害者対応」というテーマの講演です日程 : 2月15日(土)13時〜17時 会場 : 東京ウイメンズプラザ⇒詳細

2/9(日)発達障害といじめ〜都民フォーラム〜

子供が抱える心の問題を理解するために 「子供の心を考える都民フォーラム」・日時 平成26年2月9日(日曜日)13時30分から16時30分まで・会場 東京都庁第一本庁舎5階大会議場・テーマ 「発達障害といじめ―子供たちの多様性を理解する―」⇒詳細

1/29(水)ワークライフバランスフェスタ東京2014

子育てと仕事との両立・・・仕事と生活・・・ いろいろと考えるところがありますよね〜 他人ゴトから自分ゴトへ 実感し、考え、自ら行動するWLBのススメワークライフフェスタ2014(入場無料) 1月29日(水)10時〜17時 ⇒詳細

1/26(日)赤ちゃんの「こころ」と「からだ」の世界

ビー・ブラウンフォーチルドレンというところが主催する 「講演」「ワークショップ」「フリートーキング」の催しものです。文京区在住・在勤の方で ・これからお母様になる方 ・乳幼児(0歳〜5歳位)のお子様をお持ちの方 ※託児スペースありとなっていました…

内部研修

明日は子育てパートナーとバディチーム会員を対象とした研修&新年会です。1月13日(祝) 10:30〜12:00、小児救急法(家庭支援における) 12:30〜14:00、絵本セラピー 14:00〜 子育てパートナー交流会※子育てパートナー、または会員でまだ申し込みをされてい…

児童虐待防止全国ネットワークシンポジウム

新年、始まっております!ブログ更新の方がおいつかず、反省中です。そして、このご案内のシンポジウムも、なんと本日開催!すっかり遅い情報ではありますが関係機関や関係者などの情報源としてご参照ください 認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク第20…

子どもの虐待ミニ講座2013

お知らせです子どもの虐待防止センター主催の講座です 子どもの虐待ミニ講座2013今年度後半分、まだ間に合いそうですね・・・ 12月19日(木)15:00〜16:30 虐待に悩む家族を支援して虐待家族の親・子どものカウンセリング をしています。虐待家族の構造的 …

12/22(日)わが子がひきこもりをはじめたら

あっという間の12月ですね・・・お知らせです。日本子どもソーシャルワーク協会のシンポジウムですわが子がひきこもりをはじめたら 〜いじめ・家庭内暴力・発達障害〜日時 : 2013年12月22日(日)13時〜16時 場所 : 成城ホール⇒ 詳細

12/7(土)『隣る人』上映 by東京臨床心理士会

お知らせですいつも、里親支援機関事業でお世話になっている一般社団法人東京臨床心理士会 さん東京臨床心理士会主催の児童養護施設での日常生活を追う 8年間のドキュメンタリー 「隣る人」の上映会です【日時】 2013年12月7日(土)13:00〜16:00 【会場】 …

11/17(日)たたかなくてもいい、どならなくてもいい「ゆる育児」

疲れている時に泣き叫ばれると自分も泣きたい気持ちになるこどもが言うことを聞いてくれない。 つい、だんだんと声が大きくなってしまう・・・本当は・・・いつも笑顔で子育てしたいのに 平成25年度 児童虐待防止講演会たたかなくてもいい、どならなくてもい…

11/8(金)9(土)東京ウイメンズプラザフォーラム

子育て・DV防止・キャリア・ワークライフバランスなどなどをテーマとした平成25年度東京ウイメンズプラザフォーラムここから始まる輝く未来11月8日(金)9日(土)開催です⇒案内これはちょっと固い?と感じた方はこちらのチラシがお勧めです⇒ちらしなんと…

子どもの教育資金づくりセミナー&相談会10/27(日)

あきらめないで!子どもの教育資金づくり 教育資金準備のためのセミナー&相談会日時 : 10月27日(日)13:30〜16:00 会場 : 主婦会館プラザエフ 主催 : 特定非人営利活動法キッズ・ドア⇒詳細

9月22日(日)孤母社会を生きる母親と父親、そして予備軍としてできること

児童養護施設において学習ボランティアを運営されている 3keys主催の講座です。「孤母社会」を生きる母親と父親、 そしてその予備軍としてできること 9月22日(日)14時〜16時

子育てパートナー募集中!!

夏休みが終わり、また、さらに忙しくなってきました!子育て支援に関心と情熱をお持ちの方、大募集中です!!子育て中のご家庭に伺い、保育、家事、送迎支援などを行います。 対象となるお子さんの年齢は0歳〜18歳です。資格(保育士・ベビーシッター・社会…

平成25年度子育て支援の基礎講座

バディチームの子育て支援の基礎講座、全8講座、今年度の開催予定が決まりました。財団法人こども未来財団平成25年度 子育て支援者向け研修事業(小規模研修会)〜様々な環境の子育て支援を考える〜 子育て支援の基礎講座 子育て支援や子どもの虐待防止に関…

児童虐待相談対応件数

先週、厚生労働省より平成24年度の児童虐待相談対応件数が発表されました。⇒ 児童相談所での児童虐待相談対応件数過去最高の66,807件ということでした。相談対応件数ということなので相談がしやすくなった、通報が多くなった等も含まれるので 虐待が増えたと…

7/27(土)ドキュメンタリー「彼女たちの出産〜」

地方発 ドキュメンタリー「彼女たちの出産〜2013 ある母子寮の日々〜」 NHK 午後3時05分〜午後3時50分⇒詳細NPOには月に60件ほどの相談が寄せられているということです。

8/31(土)もがれた翼パート20

東京弁護士会主催子どもたちと弁護士さんがつくるお芝居です20周年を迎えた今年は「いじめ」がテーマです2013年8月31日(土) 昼の部、16時開演 夜の部、19時開演 北区赤羽会館講堂⇒詳細 昨年、もがれた翼パート19 「教育虐待〜僕はあなたのために勉強するん…

原発被災者からの手紙

一昨年、バディチームの「被災地応援子育て支援」活動として伺っていたご家庭福島より、母子で、お子さん3人と東京に避難中に 保育に伺っていたところのお母様より TV放送のご案内が届きましたまずは本日です*********************…

子ども貧困対策法成立

昨日、成立しました。⇒子ども貧困対策法

ほっと村

北区にある「ほっと村」というところ岡田さんが昨日バディチームの事務局を訪ねてくださいました。⇒ほっと村以前は、「あかちゃん八百屋」(何とも素敵なネーミング♪)だったところが 「れんげ村」に変わり、場所も移転されたとのことでした。⇒ ユーチューブ

harmonaize吹奏楽チャリティーコンサート

実は、個人的に「日向ぼっこ」さんの賛助会員ということもありまして 毎月、通信やお知らせをいただいています。 毎年、行きたくてもなかなか行けないコンサートのご案内が今年も届きました2013年6月16日(日)ひの煉瓦ホール(日野市民会館)大ホール第五回…

DV被害を受けたお母さんと子どもたちへ

グループワークのお誘いです。関係者の方よりご連絡をいただきまして 参加者の定員に、まだ少し空きがありお申し込み可能ということです。 以下、案内チラシより、です。DV被害を受けたお母さんと子どもたちへ グループワークへのお誘いNPO法人RRP研究会・…

6/23(日)たたかない、どならない、子どもに向き合うポジティブ子育て

たたかなくても大丈夫どならなくても大丈夫私らしい私のやり方で子どもの主体性を伸ばす育て方があります ⇒6.23(日)ポジティブ・ディシプリン ワークショップ @ 江東区男女共同参画フォーラム

6/5(水)子どもの権利条約から、今、あるべき少年審判を考える

東京弁護士会主催のシンポジウムです『子どもの権利条約から、今、あるべき少年審判を考える』日 時 2013年6月5日(水)18時〜20時30分 会 場 弁護士会館3階301会議室 弁護士会館への地図はこちらをご覧ください。 対 象 一般 定 員 150名(入場無料・申込不…

5/17(金)子どもとお母さんのお菓子教室

参加者募集中! Cooking Class for Kids! 子どもとお母さんのお菓子教室セカンドハーベスト・ジャパンでは、シャングリ・ラ・ホテル東京と共催で シングルマザー家庭の方を対象にお菓子教室を実施します。まだまだ募集中ということです! 【開催概要】 参加…

日本子ども家庭福祉学会全国大会

会員でなくても参加できるそうです。第14回 日本子ども家庭福祉学会全国大会 テーマ:社会的養護の新たな潮流 日程: 2013年6月1(土)〜2日(日) 会場: 立正大学熊谷キャンパス ⇒詳細それにしても、もう6月のお知らせです もう5月の連休も終わりまし…

DV防止等民間活動助成事業募集【ウイメンズプラザ】

バディチームの日々の活動を通じても DVはとても日常的なこと、そしてとても多いことなのだ と実感することが多いこの頃です。子どもの虐待と同様に被害者が声をあげにくい、出せないことが多く 支援体制も遅れていることも, より問題を難しくしていると思い…

文京区子育て応援メールマガジン配信

少し前にテレビのニュースでも拝見していたのですが 文京区では子育て中の方にメールマガジを配信するサービスがあるそうです画期的ですね! なるほど、現代に合った支援ですね。⇒詳細そして実際に運営しているところは⇒NPO法人きずなメールプロジェクト

4/30(火)座談会:米国里親支援エージェンシーの取り組み

同じく「里親の学校」さんの座談会です。アメリカの児童保護には、児童保護局、里親支援機関など様々な機関が関わっています。一方でその多様な役割のいっさいを引き受けているのが日本の児童相談所。 今回は日本との違いについて、システムや文化社会背景を…